先週、7月18日に原宿の「水交会」で執り行われました「伊達智恵子さんのお別れ会」に参列してまいりました。当日は、特別顧問の鳥濱明久氏、同じく特別顧問の赤羽潤氏、そして 当会会員の方々も多く参列されました。
伊達智恵子さんは、知覧から出撃された特攻隊の穴澤利夫大尉の婚約者だった方です。 ふたりのエピソードを書いた著書「知覧からの手紙」が有名です。 68年を経て、智恵子さんはやっと穴澤大尉に会っていらっしゃることと思います。
事務局
〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-37-2-202
お問合せはこちら 03-5431-1752
先週、7月18日に原宿の「水交会」で執り行われました「伊達智恵子さんのお別れ会」に参列してまいりました。当日は、特別顧問の鳥濱明久氏、同じく特別顧問の赤羽潤氏、そして 当会会員の方々も多く参列されました。
伊達智恵子さんは、知覧から出撃された特攻隊の穴澤利夫大尉の婚約者だった方です。 ふたりのエピソードを書いた著書「知覧からの手紙」が有名です。 68年を経て、智恵子さんはやっと穴澤大尉に会っていらっしゃることと思います。
事務局
会員各位
このたびは、知覧特攻の母鳥濱トメ顕彰会にご入会いただきまして誠にありがとうございます。
当会の会報創刊号につきまして、内容をより充実したものに変更することになりました。
従いまして、当初予定しておりました時期よりも延期し、9月頃の郵送予定になります。
改めましてご案内差し上げますので、お楽しみに!
事務局
大雨の降った14日、特別顧問・赤羽潤氏、事務局、会員数名にて靖國神社みたままつりに
行ってきました。
当日の写真はFacebookにて公開中です。
事務局
第67回みたままつりが今年も、7月13日(土)~16日(火)まで開催されます!
今年は「知覧特攻の母鳥濱トメ顕彰会」も献灯しました。
開催中の昼と夜、事務局でも見に行く予定です!
各界著名人が毎年書かれている懸雪洞、当顕彰会理事長「柿﨑裕治」の揮毫も社頭で見られます!
ぜひ探してみてください。(個人名での掲揚です)
鳥濱トメとはどんな人物だったのか。ご紹介ページを作成公開しました。
トップページ記載の内容を大幅変更しました。
東京都に申請の際に提出した「設立趣旨書」を掲載しました。
事務局
「当会設立に寄せて」コンテンツの、特別顧問 鳥濱 明久のごあいさつ文を掲載させていただきました。
お名前のリンクからページに飛ぶことができます。
当会理事長のごあいさつにつきましても掲載してまいります。
よろしくお願い申し上げます。
事務局
6/9に行われました、倭塾第3回公開講座「明治の軍人、昭和の軍人」は定員を超える参加者で盛会に終了しました。
当会特別顧問、赤羽潤が「鳥濱トメと特攻隊員」をテーマに話しました。
今回の講演会で新規ご入会の方もたくさんいらっしゃいました。
本当に、心よりお礼申し上げます。
また、赤羽顧問のご母堂「赤羽礼子」さんが書かれた著書「ホタル帰る」もご希望の方に販売いたしましたが、
持参した分で不足するなど嬉しい誤算もありました。
次回も講演会などイベント企画し、発表いたしますので皆様の参加をお待ちいたしております。
事務局
お問い合わせの中で、振込口座がわからないという内容が多くございましたので「鳥濱トメ顕彰会」のページに
掲載させていただきました。
事務局